当サイトはプロモーションを含みます

デキタス 口コミ

デキタス 口コミ|おすすめ ポイント

デキタス 口コミ

こんな方におすすめ

  • 1回5分〜基礎・基本を身につけれる
  • 専用タブレット不要!自分のペースで学習できる
  • 自然と学習習慣が身につく

デキタスは、「城南予備校」「城南コベッツ」を運営する城南進学研究者が開発した小中学生用WEB学習システムです。

デキタスは、30年以上教育業界で培ったプロ講師のノウハウを結集して、学校の勉強を確実に理解することを目的に開発されました。

89%の受講生がデキタスに満足、84%が勉強が楽しくなったとアンケートに回答しています。

デキタスのおすすめポイントは「1回5分〜基礎・基本を身につけれる」「専用タブレット不要!自分のペースで学習できる」「自然と学習習慣が身につく」の3つです。

デキタスは、入会金0円!5日の無料体験や定期的にキャンペーンを実施しています。
無料体験では、個人情報の入力が不要なので、勧誘などの心配もありません。

無料体験から始めてみましょう

\キャンペーン中/

5日間の無料体験学習+別途キャンペーン実施中

関連ページ:タブレット学習 小学生 ランキング

デキタス おすすめポイント1:1回5分〜基礎・基本を身につけれる

デキタスは1日5分〜基礎・基本を身に付けられる

デキタスは、1回5分〜基礎・基本を身に付けられます

2〜5分の大事なところを凝縮した授業とコンパクトな問題で気軽に勉強できるからです。

デキタスは、学校の授業を確実に理解することを目的に開発されており、子どもが気軽に楽しく学習できるように作られているのです。

デキタスのWEB学習サイクルは次の3つです。

  1. 楽しい!:学年・科目によって異なる世界観で様々なキャラクターと一緒に学べる
  2. わかる!:城南進学研究社の講師陣によるポイントを押さえた授業と良問で短時間に学べる
  3. できる!:演習問題、テストモード、穴埋め形式のノート機能でアウトプット。デキタを増やします。

学習サイクル1:楽しい!デキタスの楽しい授業

デキタスの世界観

デキタスでは、ポップなキャラクターとワクワクする世界観で授業を展開しており、子どもが自主的に勉強したくなるような工夫をしています。

ゲームのような見た目で、アニメーションによる講義動画なので学校の授業とは違った楽しみがあります。

随時更新されるランキングや、年に数回開催の全国イベントでデキタスユーザーと競い合えます。

ランキング化されることで子どもが自分の位置を認識できるのでモチベーションアップも期待できます。

学習サイクル2:わかる!デキタスの授業

デキタスの授業

授業は1動画5分以内のスモールステップだから子どもの負担は軽減されます。授業に飽きず楽しみながら学習できます。

教科書内容に合った授業と問題演習を行うので、既に学習していることの再確認と定着を目指すプログラムとして利用できます。

デキタスでは、以下の教科書に対応しています。

小学生

科目 出版社
国語
算数 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版
理科 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・信州教育出版
社会 教育出版・東京書籍・日本文教出版・光村図書
せいかつ 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版・光村図書
英語

中学生

科目 出版社
国語・国文法
数学 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍・日本文教出版・数研出版
理科 学校図書・教育出版・啓林館・大日本図書・東京書籍
社会
(地理・歴史・公民)
教育出版・清水書院・帝国書院・東京書籍・日本文教出版・育鵬社
英語 開隆堂・学校図書・教育出版・三省堂・東京書籍・光村図書

※小・中学校国語と、中学国文法、小学校英語は標準版。

肝心の授業動画は、アニメーションで展開されていますが、難関大合格へと導く「城南予備校」「城南医志塾」成績保証の個別指導塾「城南コベッツ」などの城南進研グループの講師陣が監修しています。

ポイントを押さえた授業と選りすぐりの良問で学習内容を身に付けていけます。

デキタスでは、授業のあとに簡単な確認テストがあります。

授業を見ていればわかる○×問題なので、気楽に取り組めます。簡単な確認テストでわかったを積み重ねて次へ進めます。

デキタスの授業動画は倍速再生モードが搭載されており、0.75倍〜2倍の「6段階」で選べます。

デキタスの英語は2020年4月にバージョンアップ

デキタスの英語

デキタスでは、2020年4月より小学5・6年生の英語の教科化に対応したバージョンアップを行っています。

小学5・6年生の英語では、4技能をバランスよく学べるコンテンツが必要だからです。

2020年4月から英語の授業目的は「英語によるコミュニケーションスキルの基礎を養う」ことにレベルアップしました。
4技能(読む・聞く・書く・話す)の習得が必要で成績もつきます。

『デキタス』は、小学5・6年生の英語教科化に伴い、英語4技能(読む・聞く・書く・話す)がバランスよく習得できるコンテンツへとバージョンアップしました。

今までは動画視聴によるインプットの授業でした。今回のバージョンアップで、演習問題にゲーム性を持たせるなど、アウトプット面を強化。より楽しく学習ができる工夫をしています。

【『デキタス』英語4技能】

  • Reading(読む):フォニックス※1で英語を読む
  • Listening(聞く):ネイティブの音声動画でリスニング
  • Writing(書く):デキタ‘sノート※2で書く
  • Speaking(話す):動画を見ながら一緒にスピーキング

※1「フォニックス」とは、つづり字と音声の関係を規則化して教える教授法です。
※2「デキタ‘sノート」とは、授業動画を見ながら学習できる、穴埋め形式のノートです。

このように学習指導要領改定にも対応しており、変化しているので安心です。

デキタス 漢字ドリル搭載

デキタス 漢字

デキタスは2020年3月28日より漢字ドリルが搭載されました。
漢字ドリルを印刷して勉強できます。

また、小学国語には1年間で習う漢字を学習できる『漢字学習』があります。
漢字をお手本の書き順に習って書いて覚えられます。

常にバージョンアップしているのがデキタスの嬉しいポイントですね!

学習サイクル3:できる!デキタスの問題演習

デキタスでは、簡単な問題ばかりではなく、各単元ごとに、まとめ問題・チャレンジ問題が用意されています。

この問題は、○×問題のような簡単な問題ではなく、授業や教科書内容を理解していないと解けない内容となっています。

少しレベルアップした問題を解くことで「できる!」という達成感を味わうことができます。

デキタスの問題演習は以下の通りです。

  • 基本問題:教科書内容の理解度を確認
  • チャレンジ問題:応用に挑戦
  • キミ問ピックアップ:自動で蓄積した間違えた問題をリトライする機能

段階的に問題が用意されており、スモールステップで「デキタ」を実感できるようになっています。

また、授業に沿った穴埋め式ノートを印刷できるので、紙による勉強も可能です。動画を見ながら重要な点を記入してデキタ’sノートを完成させていきましょう。

デキタスでは、「楽しい→わかる→できる!」を大切にしており、系統的な「さかのぼり学習」「さきどり学習」にも対応しています。

このデキタスの学習サイクルがあるから1回5分〜基本・基礎を学べるのです。

デキタス おすすめポイント2:専用タブレット不要!自分のペースで学習できる

デキタスは、専用タブレット不要で自分のペースで学習できます

デキタスでは、1学年分の学習内容を自由に勉強でき、「さかのぼり学習」「さきどり学習」ができるからです。

デキタス さかのぼり学習

デキタスの 「 さかのぼり学習」は、学習中の単元が難しいという場合にその単元の土台となる関連分野にさかのぼれます。単元毎の機能なので体系的な学習が可能となっています。

デキタス さきどり学習

「さきどり学習」は、得意な科目で「もっとどんどん進みたい!」と思ったら先の学年の関連分野までさきどり学習ができるシステムです。

デキタスでは、学年ごとの申し込みとなりますが、さかのぼり学習、さきどり学習は料金内で出来るので実質、無学年式の学習が可能となります。

また、デキタスは、ネット環境があれば、どこでも勉強できます。

スキマ時間をうまく活用して短い時間で勉強が完了するので、学習机に座ってパソコン学習、リビングのソファーでタブレット学習、通学中の電車の中でスマホ学習と端末を問わず勉強できます。

場所や端末を選ばず、スモールステップで苦手・得意に合わせて勉強を進められるので、自分のペースで勉強を進められます。

デキタス おすすめポイント3:自然と学習習慣が身につく

デキタス 学習記録

デキタスは、子どもが自然と学習習慣が身につきます

学習結果を見える化する機能や「がんばったご褒美」があるからです

デキタスには、毎日の学習結果を表やグラフ、カレンダーで一眼で確認できる機能があります。どれだけ勉強したかを自動でトラッキングして、グラフ化するので視覚で捉えやすくなっています。

親も子どもの努力の過程を確認できるので、「どれだけ勉強した?」と聞かなくても良いので子どもの自主性を伸ばすことができます。
子どもが「単元をクリアした」「〇〇分の学習量をした」ことを褒めてあげることで子どものモチベーションになります。

学力の経済学によると、頭の良さを褒めるよりも、努力したことを褒めた方が成績が伸びるという調査結果を報告しています。
子どもをほめるときは「努力」に対してほめることをデキタスでは推奨しています。

親の視点でも見える化されたデータがあるので褒めやすいです。

また、子どもの短期目標として「がんばったご褒美」を用意しています。

デキタスへのログインや学習したポイントを貯めることで、豪華な商品やアバターと交換できます。

デキタス がんばったご褒美

自分で目標(賞品)を決めて勉強することで短期的なモチベーションとなります。結果として、学習量が増えれば成績アップも期待できます。
勉強が楽しくなれば、成績アップも子どもの目標となります。まずは、目標を定められる景品があることがデキタスの魅力的なポイントです。

通信教育デキタスとは?

デキタスとは

通信教育デキタスとは、小中学生向けオンライン学習教材です。城南進研グループが30年以上教育業界で培ったプロ講師のノウハウを活かして制作しています。

デキタスを運営する株式会社城南進学研究社は、1961年4月、大学受験、高校補習のための総合予備校として城南予備校を川崎に設立。
その後は、総合教育ソリューション事業を積極的に展開しています。
乳幼児期〜社会人までのあらゆる世代における「能力開発」が重要であると考え、「脳科学」をベースにブランド展開をしています。

城南進研グループでは以下のサービスを展開しています。

サービス名 対象学年
城南予備校DUO 小学生〜高卒生
城南コベッツ 小学生〜高卒生
城南医志塾 高校生〜高卒生
城南AO推薦塾 高校生
くぼたのうけん 乳幼児
ズー・フォニックス・アカデミー 乳幼児〜小学生
放課後ホームステイ E-CAMP 小学生
城南ルミナ保育園 乳幼児
りんご塾 小学生
デキタス 小学生〜中学生
河合塾マナビス 高校生

見ての通り、幅広い年齢層の塾を展開しており、教育現場に携わっていることが分かりますね。

デキタスは、成績保証も取り入れた個別指導塾、医学部受験特化の専門塾と結果に拘っている城南進研グループだから安心できます。

また、デキタスは、専用タブレットがなく、ネット環境があれば、iPad、スマホ、タブレット、パソコンで勉強できます。(タッチペンも不要です。)

デキタスの推奨環境く

PC
Windows 7 以上
Internet Explorer 9.0 以上
Google Chrome 最新版

タブレット/スマホ
iOS 8.0以上 /Safari 最新版
Android OS 4.4 以上 / Google Chrome 最新版

インターネット環境
常時接続 10M 以上推奨

自宅内に光回線やWiMAX・3G/LTEなどの環境が整っていれば、どなたでも利用できます。

専用端末がないので、古いスマホやタブレット、中古のiPadなどでも利用できます。

専用端末を用意しなくてもデキタスを利用できるのがメリットと言えます。

デキタス 経済産業省の未来の教室 実証事業にて紹介

デキタスは、2019年の経済産業省 「未来の教室」 実証事業に活用されました。

未来の教室とは「令和の教育改革」に向けた教育改革のことです。

一人ひとりが未来を創る当事者(チェンジ・メイカー)に育つことが求められる時代に向け新しい教育を構築するものです。

「未来の教室」の姿

  1. 学びのSTEAM化
  2. 学びの自立化・個別最適化
  3. 新しい学習

参考未来の教室とは

横浜市⽴鴨居中学校にて2020年9月〜2020年2月に実証されました。

目的
あらゆる事情により学力のサポートが必要とされる生徒に対して、「個別学習計画」を作成。その計画に沿ってICT教材「デキタス」を活用し、生徒の学習意欲や状況、学習データに応じて臨機応変に修正することで、「教室」以外の場でも本来の学習範囲の補填が可能となる「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証を目的としています。

概要
様々な事情により、学校に登校できていない生徒、または一般クラスで授業を受けることができない生徒は、全国的に増加傾向です。不登校傾向の生徒は、中学校に行きたくない理由について、身体的症状以外の要因では「授業がよくわからない」「良い成績がとれない」「テストを受けたくない」など学習面での理由がみられます。(※)
当事業では不登校傾向にある生徒たちに、それぞれ「個別学習計画」を作成し、生徒はその計画に沿って主にICTを活用。必要に応じてPBL型学習も導入し、「教室」以外の場でも本来の学習範囲の補填が可能であることを実証します。
(※「不登校傾向にある子どもの実態調査報告書」日本財団 2018年12月12日)

詳しい内容https://www.learning-innovation.go.jp/existing/doc2019/verify_d0082_achievementreport.pdf

結果として、19名の候補者のうち8名が定期的に学ぶようになりました。

デキタスが評価されたポイント

  • ⽳埋め式ノート(デキタスノート)に書き取り、ノートを完成させることの積み重ねが、本⼈の達成感を醸成させた(先生の評価)
  • ⽣徒の学習内容が⽳埋め式ノートに可視化されたので、⽣徒の学習状況の把握に役⽴った(先生の評価)
  • 人に見られることなく、小学校の勉強にさかのぼれるのは嬉しかった。小学校にさかのぼるのは恥ずかしいから(生徒の評価)
  • 好きな教科をどんどん学べる(生徒の評価)

事業カテゴリーとしては到達度主義授業の実現に向けた内容でした。

標準授業時間数の縛りから「到達度主義」の導入として実証を受けています。

経済産業省の未来の教室での実証もされていることで一定の評価があることからデキタスの実力が分かりますね!

デキタス 塾やスポーツクラブと提携

デキタスは他塾やスポーツクラブと提携しており、会員価格でデキタスを学べます。

デキタスを導入している塾やスポーツクラブの例

  • 久が原スイミング
  • 富士通(「FMVまなびナビ」)
  • 東急スポーツオアシス
  • スウィン(イナホスポーツ)
  • ビートスイミングクラブ

城南進研グループでは、デキタスを活かしたコンサルティングを行っており、好評を得ています。

会社から認められているという点で安心できますね!

デキタス 口コミ・評判をレビュー

デキタス 口コミ・評判

デキタスの口コミ・評判を紹介します。

デキタス 小学生の口コミ

小学6年生の息子ですが、今までの通信教育のテキストよりも分かりやすいとの事で、時間のある時は進んでパソコンに向かって取り組んでおります。
前向きな息子を見るとうれしくなり、口を出したくなるときもありますが、 ここは黙って見守りたいと思いました。

デキタスは1回2分〜5分の要点を抑えた授業動画なので、通信教育のテキスト教材よりも分かりやすいのが特徴ですね!
スキマ時間でできる設計になっているから、時間があるときにパソコンに向かって勉強をする姿は嬉しいですね。
簡単な問題だから出来た、わかったを増やせていけるのがデキタスの魅力的なポイントなので継続できることが大切ですね!

デキタス 中学生 口コミ

毎日ではありませんが、娘はほぼ1日おきに「デキタス」で勉強をしております。
ポイントがたまるのも楽しいみたいで、喜んでやっております。理由はどうあれ、この時期に復習ができてよかったと思っております。

中学2年生の長男に、無料体験をさせてみたところ、こちらのシステムが分かりやすくて取り組みやすいということなので、入会させて頂きました。
「さかのぼり学習」があるところも気に入っております。

質問をさせていただいてから翌日には 、お返事いただいて大変信頼できる対応だなあと思い入会した次第でした。
息子は中学一年の終わ りから不登校になり、 そこから勉強が遅れてしまっているため、「デキタス」を大いに活用させてもらい、高校受験に備えたいと思います。

デキタスは、ログインするとポイント、さらに学習するとポイントがもらえる仕組みなので自ら進んで勉強できるので親も安心できますよね。

他の通信教育と異なり、1学年の勉強はし放題、さらに単元毎に「さかのぼり学習」「さきどり学習」があるので、苦手や得意に対応しています。

口コミにもあるように不登校での勉強の遅れもデキタスを使えば取り戻すことが可能です。

短時間集中のスモールステップでこなしていけるので高校受験に向けてコツコツ勉強を進めれます。

子どもでも分かりやすいシステムと取り組みやさを考えてもデキタスは良いタブレット学習教材ですね!

デキタスの料金/入会方法

デキタスの料金

デキタスの月額料金や初期費用を具体的な金額で紹介します。

デキタスの料金

学年 月額料金 科目
小学生1・2年生 3,300円(税込) 国語、算数、英語、生活
小学生3〜6年生 3,300円(税込) 国語、算数、英語、理科、社会
中学生 4,400円(税込) 国語、数学、英語、理科、地理、歴史、公民、国文法

表示価格は全て税抜きです。別途消費税がかかります。

デキタスは、学年ごとの申し込みとなっており、1学年の料金になります。

例)小学5年生にて申し込みをすれば3,300円(税込)です。

この5年生の授業を受けており、単元毎のさきどり・さかのぼり学習にて4年生の内容、6年製の内容をやるのは無料です。

もし、自由に授業を受けたい場合は、複数学年を申し込み各学年の料金を支払えば良いです。

デキタスでは複数学年申し込むと1学年毎に1,000円割引が適用されます。

デキタス 兄弟の加入方法

デキタスでは、兄弟姉妹で複数学年を学びたい際には2通りの登録方法があります。

  1. 1つのアカウントで兄弟(姉妹)の学年それぞれ登録(割引あり)
    例:小学4年生、小学6年生の場合3,000円+3,000円-1,000円=5,600円(税込)
  2. 2つアカウントを作る(割引なし)
    例:小学4年生、小学6年生の場合3,000円+3,000円=6,600円(税込)

1つのアカウントで2つの学年を登録すると、1000円割引が適用されるので、安く利用できます。

ただ、兄弟でポイントを共有するため、子どものモチベーションをうまく引き出せないかもしれません。

料金を重視するなら1アカウントで学年を2つ登録。共有して利用する。
子どものやる気を重視するなら、アカウントを2つ作成して、それぞれに与える。

メリット、デメリットがあるので1アカウントから試して、増やしていくのも良いかと思います。

デキタスの支払い方法

デキタスの支払い方法を解説します。

デキタスの支払い方法は、クレジットカード払い、振込、口座引落の3通りです。

初回のお支払いは初月・2ヶ月目合算での請求で以下の2通りの方法で支払い方法となっています。

クレジットカードは、VISA、Master、JCB、AMEX、ダイナースの5種類に対応しており、手数料はかかりません。
振込は、入会後に届いた振込用紙を利用。

3ヶ月目以降の支払いは以下の通りです。

  • クレジットカード|毎月10日までに翌月受講料金を請求
  • 口座引落|毎月27日指定の口座から自動引落
  • 振込|毎月15日頃に翌月受講料の引落

デキタスの無料体験登録/入会方法

デキタスでは無料体験登録を実施しています。

体験に必要な項目は「アカウント名」「パスワード」「メールアドレス」「体験希望学年」の4点です。

デキタスの無料体験登録方法

  1. デキタス公式ページより無料体験へ
  2. 無料体験に必要な情報を入力
  3. 確認を終えたら完了

まずは以下のボタンから公式サイトに移動しましょう

\キャンペーン中/

5日間の無料体験学習+別途キャンペーン実施中

step
1
公式ページより無料体験へ

公式サイトに移動したら、少しスクロールすると「無料 お試しする」というボタンがあります。

デキタス 無料体験 方法

ここをクリックして体験申し込み画面に移動します。

step
2
無料体験に必要な情報を入力

無料体験申し込み画面から

  1. アカウント名
  2. パスワード
  3. メールアドレス
  4. 体験希望学年

を入力します。

もし、兄弟でお試ししたい方は、対象学年をそれぞれ入力しましょう。

そのまま入会した際に、アカウント名は継続して利用するのでわかりやすいで決めておくようにしましょう。すでに登録済みのアカウント名は選べないので、注意してくださいね。

step
3
確認を終えたら完了

全て選択して、確認画面に移行し、申し込みを済ませると以下の画面に移行します。

デキタス 無料体験 登録完了

これで登録は完了しました。

デキタスのログインページに移行して、登録したIDとパスワードを入力してみましょう。

デキタスの無料体験はデモサイトに移行するのではなく、実際のWEB学習システムを利用して使えます。

「無料体験」期間は申し込みから5日間で、そのまま入会すれば学習データは保存されます。

デキタスの学習の流れ

デキタスのWEB学習サイクル

デキタスの学習の流れを解説します。

デキタスの使い方/進め方

  1. デキタスにログイン
  2. 学習するを選ぶ
  3. 教科(国語、数学(算数)など)を選んで勉強開始※
  4. 単元を選ぶ
  5. デキタ’sノートを印字(印刷できる方のみ)
  6. 授業スタート
  7. 授業終了に○×でクイズ

※事前にオプションから教科書確認/変更を行いましょう。後から教科書を変更するとその科目の学習進捗や学習記録はリセットされ、はじめから学習しなおしになります。

学校授業の基礎・基本を勉強するなら以上の内容で完了します。

予習や苦手範囲なら、授業動画を見て○×チェック・基本問題をやります。得意範囲なら動画を見ずに基本問題から始めると効率よく勉強を進められます。

基本問題で100点をとるとチャレンジ問題が開放されます。

デキタス 問題演習

基本問題、チャレンジ問題を解いたら、キミ問ピックアップへ進めます。
キミ問ピックアップは、基本・チャレンジ問題で間違えた問題が優先的に出題されるので最後の仕上げとして、やると良いです。

ちなみに、デキタスの問題はやるたびに変わります。同じ問題を解いてもちょっと違うので理解度をチェックできます。

デキタスにログインできない場合は、IDとパスワードが間違っている可能性があります。 解消できない場合は、デキタス運営(info-it@johnan.co.jp)お問い合わせしてみましょう。

デキタス 景品に使えるポイントのため方

デキタスは景品交換に利用できる「デキタ」ポイント を付与しています。
ため方は以下の通りです。

  • デキタスにログイン:10デキタ
  • 「基本問題」「チャレンジ問題」「キミ問」解く :最大10デキタ(1問1デキタ)

連続ログインでブーストモードが発動し、獲得ポイントが変動します。

  • 2 日連続:2 倍
  • 3 日連続:3 倍
  • 4 日連続:4 倍
  • 5 日連続:5 倍
  • 6 日以降:5 倍

デキタスポイントは、子どもへのご褒美です。
ポイントを効率よく増やす方法を教えて、短期的な目標設定に活用してくださいね。

デキタスポイントの交換は入会後3ヶ月目から利用可能となっています。 入会後すぐには利用できないので注意してくださいね。

デキタスの退会方法

デキタス 問い合わせ先

デキタスの退会方法を解説します。

デキタスの退会は、退会したい月の前月末までに電話・メールで連絡します。

電話番号:0120-603-604
メール:info-it@johnan.co.jp
電話受付時間:平日10時〜18時(土日祝日 休み)

解約手続きは非常に簡単で、引き留めもありません。

お申し込みを検討されている方はご安心くださいね。

関連ページ:デキタス 退会

\キャンペーン中/

5日間の無料体験学習+別途キャンペーン実施中