当サイトはプロモーションを含みます

Z会 タブレット 口コミ

Z会 タブレット 口コミ

 Z会の小学生タブレットコース 3つの特徴

  • ハイレベルな教材が学びやすい
  • 子どもの学習習慣が身につく
  • 担当指導者の手厚いサポート

Z会小学生タブレットコースは、ハイレベルな教材で有名なZ会の提供するタブレット教材です。タブレットとタッチペンを利用して書いて学ぶ教材となっています。

Z会は考える力を身につけられる記述や教科融合の良質な問題が多く、知識を覚えただけでは解けないような力のつく教材をステップを踏んで応用問題に取り組めることから人気がありました。

そんなZ会のタブレットコースは、2016年よりiPadを使ったタブレット教材の提供開始しています。

Z会のタブレット学習は3〜6年生向けを提供中。2020年より1年生コース、2021年より2年コースが開講します

Z会のタブレットコースのおすすめポイントは「ハイレベルな教材が学びやすい」「子どもの学習習慣が身につく」「担当指導者の手厚いサポート」の3つです。

Z会小学生タブレットコースは、Z会の問題をより視覚や音でより学びやすい形になった教材でゴールまで設定されています。良質なZ会の問題を子どもだけで学ばせたい方におすすめです。

Z会では、資料請求で問題集やクリアファイルなどのプレゼントを行っています。Z会の教材について詳しく知りたい方はお問い合わせくださいね。

\資料請求でプレゼントあり

関連ページ:タブレット学習 小学生 ランキング

Z会 小学生タブレットコースおすすめの特徴1:ハイレベルな教材が学びやすい

Z会タブレットコースはハイレベルな教材が学びやすい

Z会の小学生タブレットコースは、ハイレベルな教材が学びやすいです。

15分〜20分の授業と15分〜20分の練習問題でスペシャル問題までステップアップできるからです。

Z会小学生タブレットコースは1日あたりの学習時間は約30〜40分の設定です。
15分〜20分の授業は、アニメーションを使った教材で、上ではイメージしにくい内容でも視覚的に理解できるようになっています。

紙テキストの小学生コースでは、ハイレベル、スタンダードとレベル選択があります。

しかし、小学生タブレットコースでは、子どもの正答率に合わせて発展問題、同じレベルの問題と振り分けてくれます。

確認問題は即時採点されるので、学習状況に反映されます。子どもの理解度に応じて最適な問題を出題してくれるので、子どもの力を伸ばすために最適な問題を解けるようになります。
この機能は普通の練習問題だけでなく、添削問題にも反映されます。

子どものレベルと言っても教科、単元によって理解度は異なります。

Z会のタブレットコースのメリットは、一人ひとりにあった問題の理解度によって自動分岐できる良い点ですね。

Z会のタブレット学習は、紙テキストのハイレベル、スタンダードの選択は必要ありません。苦手を無くし、得意を増せるため、ステップアップしてハイレベルな問題に取り組めます。


Z会のタブレット学習では、わからない問題を質問する「あとでしつもん」が利用できます。Z会の会員ページや郵送でも確認できますが、利用しているタブレットから質問できる点で教材の疑問点をスピーディーに解消できます。

Z会 小学生タブレットコースおすすめの特徴2:学習習慣が身に付く

Z会タブレットコースのスケジュール自動作成

Z会の小学生タブレットコースは、学習習慣が身につきます。

学習カレンダーが自動で作成され子どもの学習管理をお任せできるからです。

Z会では、子どもの勉強の最初の一歩は、勉強をすることではなく、学習計画を立てることからスタートしています。

Z会小学生コースでは、学習の見通しを立てる、学習カレンダーを同封しています。
一方、Z会小学生タブレットコースでは、タブレットがスケジュールを自動作成してくれます。

子どもが放課後にZ会とは別の習い事や予定がある場合は、最初にスケジュールに設定しておくと、自動的にスケジュールが作成してくれるのです。

Z会の学習カレンダー

でも、スケジュール通りには、なかなか進まない物です。そういった場合は、学習スケジュールを自動的にリスケジュールしてくれます。

Z会で大切にしていることは、通信教育の自由度の高さです。他の習い事も大事なので邪魔しない。

学習の管理の力を子どもに身につけさせたいという思いからこの自動スケジュールを作っているのです。

また、子どものモチベーション喚起として、以下のような特徴があります。

  • 月に一度の早解きイベント:ドリル問題の早解きコンテストの実施。ランキングも発表されます。
  • ぷちぽ:要点、練習問題、ドリル、添削問題に取り組むたびにタブレット上で「ぷちぽ」がたまります。たまったポイント数で地図上を進んでいく仕掛けで努力の成果を見える化します。
  • 努力賞ポイント:課題提出で努力賞ポイントがたまり、ポイント交換できる商品を用意しています。

小学生の勉強は親が管理する部分が少なからずありました。

しかし、Z会タブレットコースであれば、学習スケジュール作成は自動化され、採点も自動で行ってくれます。

Z会タブレット学習は保護者の負担を大きく減らせる教材となりました。毎月の課題を最後までやり切れる子どもの学習管理でサポートしてくれます。

Z会タブレットコースの添削問題の提出率は9割〜10割近くです。 タブレットコースの添削提出率は非常に高いです。これまで通信教育で課題を提出できなかった方はおすすめです。

Z会 小学生タブレットコースおすすめの特徴3:担当指導者の手厚いサポート

Z会の担任指導者による面談

Z会 小学生タブレットコースは、担当指導者のサポートが手厚いです。

Z会小学生タブレットコースでは、毎月、担当指導者が定期面談でサポートしてくれるからです。

Z会のタブレットコースでは、学年末まで同じ担任がつき、子どもの学習状況をきめ細かく見守ります。

担当指導者が学習状況を把握し、添削課題の指導、子どもへのメッセージでフォローをしてくれます。

子どもと信頼関係を築き、コミュニケーション能力を引き出すと共に、日々の学習意欲を高める期待ができます。

定期面談の内容は以下の通りです。

  1. 担当指導者)毎月25日頃にメッセージの送信(学習内容について評価)
  2. 子ども)今月の振り返り(選択方式)
  3. 子ども)今月の学習内容について相談したいこと(自由項目)
  4. 子ども)来月の目標設定(選択方式)
  5. 担当指導者)目標について返信

子ども毎月行う定期面談で勉強の方向性や子どもの勉強のモチベーションを保つ仕組みを作っています。

また、子どもに目標を作らせる際も4つから選べるようになっています。

子どもの学習目標の例

  • 復習ノートを作る
  • 間違えた問題はすぐに答えと考え方を読む
  • 1週間後に解き直しをする
  • パーフェクトを目指す

Z会のタブレット学習はAI(デジタル)です。ここに人を介入させることで子どもをサポートします。

保護者向けには専用スマホアプリがあり、子どもの学習状況、提出課題の結果などの情報が見れます。アプリで子どもとメッセージのやり取りもできるので、忙しい方でもZ会の学習ができます。

担当指導者の毎月の定期面談で子どもに学習の振り返りを実施することで学習サイクルのPDCAが完了できるのです。

Z会タブレットコースでは、手厚いサポートでZ会の学習サイクルを実現できます。

Z会のタブレット学習の学習サイクルを詳しく

  • 前月下旬:【P】タブレットがスケジュールを自動作成
  • 当月上旬〜中旬:【D】授業+練習問題を繰り返す
  • 当月中旬〜下旬:【C】添削課題に取り組む
  • 当月下旬:【A】返却された提出課題を復習※

※定期面談は25日に実施することで振り返りができます。

Z会タブレットコースとは?

Z会タブレットコースとは、Z会の良問に楽しく、子どもが一人で取り組めるコースです。
タブレットの自動丸付け、動画やアニメーション授業、定期面談どの人が行うサポートがあります。

タブレットコースは2016年4月スタートと他社と比較すると後発組サービスとなります。

通信教育会社のタブレット授業

  • スマイルゼミ:2012年12月スタート
  • 進研ゼミ(チャレンジタッチ):2014年4月スタート
  • Z会タブレットコース:2016年4月スタート

競合他社と同じようにタブレット学習では、セット受講のみです。

セット受講できる教科

国語、算数、理科、社会、英語、総合学習※、プログラミング学習

※総合学習とは、発表する内容を文章でかかせる教科です。

Z会の教材では、記述問題、教科融合などの考える力がつく教材を提供しており、デジタル学習でも同じ内容の問題を出題しています。

Z会のタブレット学習のゴールは、紙の教材と一緒です。同じ力が身につくようにできています。

Z会が大切にすること

知識よりも「考える力」、目先の成果よりも「将来の伸びしろ」

身につける3つの力

  1. 知識を応用しさまざまな課題に挑戦する力
  2. 英語運用力
  3. プログラミング的思考

タブレットコースは、デジタルの利点を取り入れた学習スタイルです。

Z会タブレットコースと紙教材の違いから見ていきましょう。

Z会タブレットコースと紙の違い

Z会小学生タブレットコースと小学生コースの違いを表で解説します。

コース タブレットコース 紙テキスト
教科 国語、算数、理科、社会、英語、総合学習、プログラミング学習 【本科】
国語、算数、理科、社会、プログラミング学習
【専科】
5,6年:英語
5,6年:作文、公立中高一貫校適性検査
6年」公立中高一貫校作文
学習時間 1日30〜40分 1日30〜40分
受講選択 セット受講 単体可能、専科あり
難易度 選択不可(自動的に出題) スタンダード,ハイレベルから選択)
添削指導 タブレットで提出 郵送
学習管理 学習カレンダーで自ら計画 自動的に作成
こんな方におすすめ タブレット端末で学習したい方向け、セット受講で全教科バランスよく学習したい方向け 紙教材で1教科から学習したい方向け

Z会の紙教材のメリットは、1教科から受講できることです。

一方で、Z会タブレットコースのメリットは、レベル選択がなく自動で問題を振り分けられることです。Z会タブレットコースのデメリットは、セット受講で、iPadなどのタブレットとタッチペンが必要なので、費用がかかることです。

Z会の教材レベルは「ハイレベル」「スタンダード」の2種類です。
スタンダードでも、教科書レベルを超えた内容を取り扱っています。

Z会のコース

タブレットコースでは、何度も解き直しが可能で、正解が多いと発展問題(スペシャル問題)が出題される仕組みとなっています。

ヤフー知恵袋にて、タブレットコースの問題の難易度についての回答がZ会からありました。

スペシャル問題は、確認問題や練習問題をタブレット上で即時に採点した際、正解が多いと発展問題(スペシャル問題)を、正解が少ないと同じレベルの問題を出題します。

初めはゆっくりとお子様のペースでお取組みいただいてもよろしいかと存じます。
何度もお取組みいただければ自然と問題に取り組む時間も短縮されてきます。
中学受験をお考えでしたら時間内に解くことを視野にいれていただいて、スペシャル問題が出題されるようにお取組みいただきますようお願いいたします。

Yahoo!知恵袋

予算に余裕があれば、タブレットコースがおすすめです。

小学生タブレットコースの概要

  • 1日30〜40分
  • 学習の流れが明確(スケジュール自動作成)
  • 授業+練習問題を繰り返す(自動採点や解説、得意はレベル
  • アップ問題、苦手は同じレベルの問題)
  • 提出課題で定着と復習
  • 年4回のプログラミング学習
  • 定期面談で目標設定を行う

Z会タブレットコースは、自動丸つけ機能や「もう一度とく」ボタンを活用して、Z会の良問を繰り返し解けるように制作されています。

Z会はタブレット学習でも「書きながら考えさせたい」という思いからタッチペンを使って書く学習の記述式問題を取り扱っています。
デジタルならではのアニメーション解説で視覚的に学べるのでは理解度が深まります。

紙教材材との決定的な違い

  • スケジュール作成機能がついている
  • 自動まるつけ、解き直し機能
  • 定期面談による目標設定
  • 学習の取り組みの見える化(進捗状況がアプリで見れる)
  • 子どもとメッセージのやりとりができる
  • 英語は小学1年生からあり

勉強のPDCAサイクルを回せる設計となっているので、親が近くにいなくても子どもだけで学習が進められます。

親のサポートは最小限に良いので、基本的にはZ会タブレットコースがおすすめです。

また、英語に関しては小学生コースだと3年生から英語専科として提供しています。

タブレットコースでは英語まで含まれている点で違いがあります。

関連ページ:Z会 小学生 英語

小学生コースの概要

  • 1日30〜40分
  • 学習計画を自分で立てる
  • わかりやすい解説のある教材で発展問題まで解けるようにステップアップ(事前に難易度を選ぶ必要あり)
  • わからない問題は郵便やZ会員専用サイトで解決
  • てんさく問題で定着と復習
  • 年4回のプログラミング学習ができる

紙教材は、タブレットコースと異なり基本的に自分で行います。

学習計画、丸付けがあるの親の関与が必要です。

プログラミング学習に関しては1教科でも受講していれば、受講可能です。

タブレット教材との決定的な違い

  • 1教科から受講可能
  • 英語6年生はオンラインスピーキング付き(2020年〜)
  • 作文を追加できる

紙教材の場合は、1教科から受講できます。

1教科なら小学3年生で1ヶ月あたり1,542円〜受講できます。
得意科目だけを伸ばしたい、苦手科目だけをやりたいと選択できる点でメリットがあります。

また、小学6年生の英語は、月に1回、オンライン上で25分間の外国人講師によるレッスンを受けることができます。

英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)の「話す」「聞く」をマスターできたかを確認できます。
外国人講師とのレッスンでちゃんと会話できたという成功体験が積めます。

ただ、親が子どもの学習環境を整え学習管理に関与できること。もしくは子どもが一人で勉強する習慣が身についていることが前提です。

関連ページ:Z会 小学生 口コミ|評判は難しい?

小学生タブレットコースと小学生コースのコース変更は可能

「小学生コース」と「小学生タブレットコース」はカリキュラムが同じなので、いつでも変更可能です。
「手続締切日(前月10日頃)」までに連絡すればOKです。

Z会タブレットコースは小学1年生、3年生〜6年生(2020年時点)

Z会タブレットコースは現在、小学1年生〜6年生にて提供しています。

小学1年生は2020年、小学2年生は2021年4月よりスタートしています。

Z会タブレットコースの海外利用は可能

Z会のタブレットコースは海外でも利用できます。

小学生タブレットコース・中学受験コースの受講は以下の条件がクリアできれば利用できます。

  • App Storeに対応している
  • iPadが使える(Android端末、iPhone、iPod tocch未対応)
  • 通信速度が下り10Mbps、上り5Mbps以上

Z会タブレットコースの料金|月額費用

Z会タブレットコースの料金を紹介します。

支払い 12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
小学1年生 3,315円 3,705円 3,900円
小学2年生 3,910円 4,370円 4,600円
小学3年生 4,760円 5,320円 5,600円
小学4年生 5,355円 5,985円 6,300円
小学5年生 6,205円 6,935円 7,300円
小学6年生 6,800円 7,600円 8,000円

※受講期間中に中止する場合は、受講月数に応じて受講会費を計算し、返金されます。

Z会タブレットが値引!特別価格キャンペーン

Z会タブレットコースでは、対応するいiPad端末・タッチペンが必要です。

そのため、Z会の入会時にタブレットが割引される特別価格キャンペーンで販売しています。

2022年のキャンペーンでは、Z会特別販売サイトで使える8000円引きクーポンが発行されました。

Z会の販売するiPadは、Z会学習用に安心・安全設定済みで販売されています。

安心・安全設定の例
●不適切なサイトにアクセスできないように制限
●学習に不要なアプリのダウンロードの防止
Z会では安心・安全設定方法を公開しています。
小学生向け通信教育  安心・安全設定に関するご案内

Z会で利用するタブレットはiPadを推奨しています。

iPadを学習専用機として最適な設定を行い、Z会の学習のみに利用します。(Z会解約後は元に戻して普段使いにできます)

アップルストアでもiPadは購入できますが、細かな設定なのでZ会専用サイトからの購入をおすすめします。

Z会のiPad購入方法

  1. Z会Webサイトの入会お申し込みページより、入会手続きをおとりください。
  2. 「入会申込完了」画面に表示されるバナーをクリックし、「Z会員向けタブレットのご購入」にアクセス。
    (ページ内に記載されているクーポンコードをお控えください)
  3. 「Z会特別販売サイト」にて、端末をご購入ください。
    (決済時にクーポンコードをご入力ください)
    ※「Z会特別販売サイト」には、入会後にZ会員専用サイト「Z会MyPage」からもアクセスいただけます。(「Z会MyPage」のログインには、入会後お届けする保護者番号・保護者パスワードが必要です。)

Z会タブレットコースの無料体験やお試しサンプル

Z会ではタブレットコースの無料体験やお試しサンプルはWEB上で公開されています。
実際の学習内容はできませんが、体験したい学年を選び、教科をクリックすると見本として体験ができます。

音声ボタンを押すと、実際のタブレットコースの音声が聴けます。

Z会の無料体験

Z会タブレットコースのiPadのタッチペンを使った勉強のシミュレーションができるので実際に申し込む前にお試しサンプルとして見本を体験してみることをおすすめします。

Z会の教材の質をしっかり確認したい方は資料請求でお試し教材をお届けしています。

関連ページ:Z会 小学生 お試し

Z会タブレットの進め方・使い方|学習サイクルを紹介

Z会の学習サイクル

Z会タブレットコースの進め方・使い方として学習サイクルを紹介します。

step
1
タブレットが、スケジュールを自動作成

Z会タブレットコースでは、学習カレンダーに自動的に学習スケジュールが作成されます。
この学習カレンダーに合わせて学習を進めていけば、毎月の学習課題をクリアできます。
また、子どもが迷わないように学習スケジュール通りに本日の課題を提示してくれるので何を勉強するのかを考えなくて良いです。

step
2
授業+練習問題を繰り返す

授業を受けて要点をしっかり理解した後に、練習問題を解きます。
授業では、アニメーション、音声を使った解説があり一人でも理解しやすい内容となっています。
練習問題では、選択式、タッチペンを使った記述式問題が出題されており、繰り返し解くことができます。
正解率が高い場合は、スペシャル問題(発展問題)が出題されます。間違えた問題は何度も解きなおせるので繰り返し復習をしてチャレンジしていきましょう。

また、子どもの勉強のモチベーションを保つために授業や問題を解くたびに「ぷちぽ」がたまり、努力を可視化できる設計となっています。

step
3
提出課題に取り組む

月のまとめとして提出課題に取り組みます。
この課題は、その月の学習内容の理解度に合わせて出題が変わっています。

Z会の問題は、論理的に回答を導く方法だけではなく、他教科に応用できる考え方や問題もあります。そのため、添削課題を通じて成績アップを目指していけます。

提出課題は努力賞のポイントが付きます。

step
4
返却された提出課題を復習

提出課題は約3日で返却されます。
このスピード対応がZ会タブレットコースでは可能であるため、記憶が新しいうちに間違えた問題の復讐ができます。

step
5
指導担当者と定期面談で振り返りと目標設定

Z会のタブレットコースでは、指導担当者との定期面談があります。
定期面談では、指導担当者からのメッセージが届き、選択方式で振り返りと目標設定ができます。
勉強はやりっぱなしが多いです。簡易的な振り返りで見返すことで将来にも役に立つ力を形成できます。

以上の学習サイクルで、子どもの考える力と自ら学ぶ姿勢を引き出してくれます。
Z会タブレットコースでは課題提出率が9割以上なので、課題を終わらせる力があります。

検討中の方は資料請求などで詳しく知ってくださいね。

\資料請求でプレゼントあり

Z会タブレットコースの口コミ・評判

Z会タブレットコースの口コミ・評判を紹介します。
Z会タブレットコースを実際にやっている方の口コミを調査したので良い口コミ、悪い口コミを確認しておきましょう!

Z会タブレットコース 良い口コミ

\資料請求でプレゼントあり

Z会タブレットコース 悪い口コミ

Z会タブレットコースQ&A|iPadや専用タッチペンは?

Z会タブレットコースのよくある質問を紹介します。

Z会タブレットの推奨環境|OS

Z会のタブレットコースではiPadの受講を推奨しています。

2019年11月22日時点

iPad Air2 iPad Air(第3世代/発売年:2019年)
iPad(第5世代/発売年:2017年) iPad(第6世代/発売年:2018年) iPad(第7世代/発売年:2019年)
iPad Pro 12.9-inch(発売年:2015年) iPad Pro 12.9-inch(第2世代/発売年:2017年) iPad Pro 12.9-inch(第3世代/発売年:2018年)
iPad Pro 9.7-inch (発売年:2016年) iPad Pro 10.5-inch(発売年:2017年) iPad Pro 11-inch (発売年:2018年)
iPad mini4 iPad mini(第5世代/発売年:2019年)

参考:小学生タブレットコース3~6年生の受講環境

対応OS:iOS11以上に対応

iPadにて提供している理由はZ会のタブレットコースを最大限利用できることを動作確認していること。安心設定済みの端末を提供しているためです。

Z会が様々なタブレットの中で教育サービスを提供するために適しているのはiPadであると判断しています。

  • 製品寿命が長い
  • 学習を妨げない(動作が安定していて、止まることが少ない)

Z会タブレットコースで必要なiPadは、Appleオンラインストア(Z会カスタムストア)にて販売しています。

子どもがタブレットを安心して利用できるような設定をするために使っています。
例えば、不適切なサイトにアクセスできないような制限を設ける、学習に不要なアプリのダウンロード防止などです。

Z会タブレットのおすすめは新型iPad+Apple Pencil

Z会のタブレットでおすすめされているのは、コストパフォーマンスに最新のiPadです。

  • 大きさ:10.2インチ
  • 価格:49,800円〜※
    ※販売時の価格です。

iPad miniは小さいため、おすすめされていません。
また、iPad Proは「紙と鉛筆」に近い使用感からおすすめされていましたが、新型iPadでも十分同じ機能を発揮できるようになったので、コストパフォーマンスの観点からお勧めされなくなりました。

また、タッチペンはApple Pencilがおすすめです。

Z会ではタッチペンを指定していませんが、アップル製品を使うなら純正品での使用をおすすめします。

Z会タブレット iPad以外|AndroidやWindowsは?

Z会タブレット iPad以外では、Android(Xperia Z4 tablet, Z2 tablet)にて検証していました。

参考小学生タブレットコース/中学受験コース3・4年生 受講上の注意

アンドロイド端末でも利用できない訳ではありません。
学習専用アプリのZ会小学生学習アプリはダウンロードできます。

ただ、タブレットによってはタッチペンが使えても感度がよくないため、タイムラグが発生するなどストレスがかかることがあります。

iPad+Apple Pencilのようなに高性能な環境を整えた方が子どものへの勉強のストレスが軽減されるので、Z会タブレットコースを受講される場合は、iPadの購入を前提としてくださいね。

Z会タブレットコースは兄弟で共有しても良い?

Z会タブレットコースは兄弟/姉妹で共有できません。

Z会学習アプリをダウンロードして利用するため、1人1台タブレットで学習を進めます。

Z会のQ&Aでは以下のように記載されています。

恐れ入りますが、1人1台タブレットをご用意ください。
学習の利便性やお知らせの通知などの仕様上、お子さま1人に1台おもちいただくようご案内しております。
受講会費についても、お子さまそれぞれの受講会費をお支払いいただく形になります。
ただし、受講が終了しているごきょうだいのiPad端末をそのままお使いいただくことは可能です。

Z会のQ&A

\資料請求でプレゼントあり